Think Proof, Count Two

and look for a red shoe

楽曲ファイルの管理・再生について

Posted on — Mar 23, 2020

TL; DR

購入した CD を flac 形式でリッピングして,それを適当に管理する方法について以下のように方針を定めた:

Apple Lossless ではなく flac を利用することについては,特に理由があるわけではなく,なんとなく. X Lossless Decoder や cmus については検索したり,READMEman を読んでください.

ファイル名・ディレクトリ構造

ファイル名については,当初は "<Album Artist>/<Album Title> <Disc Number>/<Track Number> <Track Title>.flac" の形にしようかと思っていましたが,結局やめました. 理由はファイル名(ディレクトリ名)に非 ascii なアクセント付文字を持たせたくなかったからです. (どうにも rsync -av --delte で楽曲データを移そうとすると,アクセント付き文字を名前に持つファイルが一旦削除されてから再転送されてしまい困りました.)

ファイルのメタデータが正しければそうそう問題は無いはずなので,ファイル名は "Disc <Disc Number> - Track <Track Number>.flac" の形にすることにしました.

加えて次の理由から rename-flac というシェルスクリプトを書いて楽曲ファイルをリネームすることにしました.

次のスクリプトは,与えられたファイルを

します. あまり考えずに書きなぐったのであまりよろしくないと思いますが,ひとまずはこれで期待した結果になりました.

unaccent は,macOS の場合 brew install unac でインストールできます.

ディレクトリ内のすべての flac ファイルをリネームするのは以下のワンライナーで実現できます1

find <path to MUSIC_LIBRARY> -type d -print0 | xargs -0 -t -I{} bash -c 'cd "{}" && for file in *.flac; do renam-flac "$file"; done

リネーム後,空のディレクトリは find <path to MUSIC_LIBRARY> -type d -empty -delete で削除できます.


  1. 参考 https://askubuntu.com/questions/589321/use-metaflac-to-rename-flac-files-from-flac-tags-recursively ↩︎